GRT

2017年3月20日 (月)

第1回GRTA競技会

ノーナとノヴァの2頭だてで、ノービスクラスに参加。

ノヴァは、エントリーテストに合格した後、ずっと競技には参加しておらず、初エントリー。
両方共、4種目クリアを目標としていましたが、問題がありながらもクリアできたのはノヴァ。
練習時はできていても、競技会では距離もあり、シッピングさせてしまいました。
グループレッスンのお仲間に付き合ってもらって、距離練習しないといけないです。
あと2頭のハンドリングはやはり色々と無理があるので、今後はノヴァのハンドラーに専念することにしました。
次回の競技会まで頑張って練習しなければー。
会場でこんな写真撮影して遊んでました(^^;
QちゃんだけにQサイト。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 3日 (金)

ガンドッグトレーニング

今年から、クアッドとまいてぃ先生のガンドッグトレーニングを受けています。
普段の練習をさぼり気味なので、なかなか成長しませんが、少しずつ、クアッドのいいところをつぶさないように、練習しなければと思っています。

前回、カメラマンさんがいらっしゃり写真撮影してくれたので、購入しました。
こういう写真があると嬉しいです。

Img_5301_1

Img_5853_1

Img_5921_1

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月14日 (日)

第2回ノービス定例競技会

ノヴァのエントリーテストと、デルタとノーナの競技参加に行ってきた。

ノヴァは合格。3頭の中でステイが一番できるので、安心してテスト受けられました。

デルタは、テンション高く(高すぎな点も)、1位となりました。
万年2か3位のイメージのデルタんですが、頑張りました。

ノーナは、私のミスも多々有り、最下位でした。
犬は正しい、指示が悪いのは人間を実感した競技会でした。

次回は、ノヴァも競技会に出られるように、練習を積んでおきたいと思います。

デルタん・・・いつもありがとう。

Cig_img083_1

ノーナのダブル・・・ここまでは良かったのに(TT)

Cig_img065_1

ショコラ、ブルーノ、フリッカも頑張りました。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。
事務局の皆様、ありがとうござました。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 7日 (水)

デルタん、探索中

先日の競技会の写真を頂いたので、少し紹介。

フラットはとても鼻がきくので、遠くのダミーの匂いも取れますが、近くに行ったら、鼻を地面に近づけて探させます。

コマンドで、地面に鼻をつけて近くを探します。

12110015_990022861062698_3610818912

12109995_990022867729364_1459533945
ダミーを見つけて、運搬。

12091241_990022897729361_4079740239

近くを探すというコマンドが身についているかどうかは、コマンドをかけた時に、鼻を下げるかどうかで判断します。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月 4日 (日)

第3回GRTA競技会

とても良いお天気でした。
夕焼けも綺麗でした。

068_7v6a6051

ノービースクラス。
高得点者続出のハイレベルな競技会でした。

ノヴァッチ初参加、2種目クリア。

ノーナ、2回めの参加。4種目クリアしましたが、おなじグループにいた、パパにダミーを持って行こうとし、大幅減点(TT)
今後はグループ分けて欲しい。
課題だったステディネスは、予想外に全く問題なく、びっくり。
私のテンションが低かったのが良かったのか・・・

ミドルクラス。

デルタは、ブラインド&マーキングのブラインドに真っすぐ行ったのに、まさかのマーキングを取りにいけず、1種目落としました。
あとは、100mもいけたし、良しとしよう。
いつも何かの種目を落としてしまうので、来年こそは4種目クリアしたいと思います。

024_7v6a6003_1

また来年目指して頑張ろう!

065_7v6a6047_1

お世話になった皆様、ありがとうございました。
霧ヶ峰のくさっぱらに寝っ転がる変な人でゴメンナサイ(^^;

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月13日 (日)

GRTA秋の練習会に参加

秋の練習会に参加してきました。
自分たちではできない練習をすることができ、とても良かったです。

指摘された項目は、自覚しているとおりでしたが(汗)
ノーナはステディネス、ノヴァはハンドラーの問題も・・・

参加したみんな。沢山勉強できてよかったね。
ブルーノ写ってなくて、ごめんね(ーー)

Img_20150913_131241_1_1

さしいれでいただいたサニーショコラ。生食用のとうもろこしです。信じられないほどジューシーで美味しかった。

Img_20150913_181752_1

今日は沢山の方とお話もできて、楽しかったです。
皆様、ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月12日 (水)

GRTA秋の練習会のお知らせ

事務局からのお知らせです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

GRTAでは9月13日(日)に一般参加も可能な初級・中級向けの練習会を開催します。

これからGRT競技を始めようと思っている(非会員)の方も気軽にご参加いただけるよう一般参加も歓迎します!

また日ごろ多くの皆様が練習で困っていることなど
希望があれば事前に伺いこれからの練習に活用して頂ければと思っています。

今回は一般参加も受け付けますので、直接以下のリンクからお申し込みください。

http://ws.formzu.net/fgen/S50631160/

今回の会場は初登場「八ヶ岳中央農業実践大学校」の牧草地をお借りしました。
現地近くには犬連れOKのペンションもたくさんあり、直売所では採れたて農産物やアイスクリームが手に入りますので、ご家族でいらしても一日ゆっくり楽しめると思います。

また練習会の内容ですが、試験的にではありますが、参加の皆様も一緒に協力し合って
一人ではできない練習を中心にできればと思っています。
リクエストのすべてをこなせるかわかりませんが、時間内で出来る事をやってみましょう!

これからお盆もはさみますので受付期間が長くなりますが
前日からお泊りで参加の方が予約しやすいよう早めにお知らせしました!
ぜひ皆様お誘いあわせの上、沢山のご参加をお待ちしております。

まだまだ暑さが続きますが、秋の足音が聞こえる八ヶ岳でハンドラーと愛犬の
ガンドッグ「モード切替」をしませんか?

皆様のご参加をお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月10日 (日)

第2回 GRTA競技会

F.CHORDカメラマンが写真を撮っていたのですが、待てど暮らせど来ないので、先に記事を書きます。

ノヴァとノーナは、F.CHORDハンドラーとエントリーテストを受験。
ノヴァは問題なく受かりました。
ノーナは、呼び戻しテスト中にもかかわらず、すぐ向かいでやってた、レトリーブテストのダミーに行ってしまい、ダミーを回収したために、不合格となりました。ちゃんとデリバリーもやったのにね(ーー;

私とノーナは、ノービスクラスに出場。
一番心配したダブルダミーは、ちゃんと指示を聞いてくれてなんとかパスしたのに、ドリブンでまさかの回収時間切れ。
もっとマーキング能力を高めないとね。

さらにデルタとミドルクラスに出場。
ロングブラインドとダブルダミーを落としました。
昔は、マーキング&ブラインドのダミー回収もできていたのですが、最近は、指示無視することも度々・・・トホホ。

秋までにノーナとノヴァをトレーニングして、また競技会に臨みたいと思います。

nanaが、ノービスクラス1位でした。ハンドラーはなまちゅうやま。
nana、おめでとう!!

お世話になった皆様、ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月24日 (火)

ガンドッグセミナーの写真

東京フライングドッグスさんに写真を撮っていただきました。
さすがプロ、素敵な写真がたくさんあり、嬉しいです(^^)

デルタ。

Wf150322_tfd_6930_1

Wf150322_tfd_6933_1

ノーナ。

Wf150322_tfd_6736_1

Wf150322_tfd_6719_1

2頭とも活き活きと作業してました。
デルタは、言うこと聞かなかったけど。

レトリーブ練習に欠かせないダミーはこちら
今後、犬が両端をくわえにくいタイプのダミー(端っこくわえてぶらぶらしないように)も扱う予定です。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月22日 (日)

ニック先生のガンドッグセミナー

前回のセミナーでは犬連れで参加できなかったのですが、今回はなんとか?犬連れで参加出来ました。

土曜日の内容は難しく、わからない部分が多々有りました(金曜のジャッジ向けセミナーに出てないとダメだったみたい)。
寒いし、ラインに並んでるのの辛かったこと。
nanaが頑張り、暫定1位でした。よくやりました!

日曜日は、うってかわって、ワーキングテストの内容に近いものでセミナーをしてくれました。
予定外でノーナも出られることになり、ニック先生の指導でみるみる立派なガンドッグに成長。コマンド教えてないのに、ハンドラーの言うこと聞いてよく動けてました。

デルタは途中で失格になりましたが、ノーナはGRTA初参加にもかかわらず、最後の3頭まで残りました。
恐るべし、ノーナさん。

色々勉強になった、1日でした。
デルタとの関係づくりをやり直さねばな、と反省しました。

事務局の皆様、本当に色々とありがとうございました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした。

Team Almanza in Japan

Img_20150322_162836_2_1

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧