F.CHORD

2017年8月23日 (水)

最新情報はFacebookにて

以前もお知らせしていますが、ブログでの更新はペースダウンし、F.CHORDの最新情報はFacebookにて紹介しています。

今後共、ブログ同様、ご愛読いただけるとうれしいです。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 6日 (火)

Happy Birthday, Nova!!

ノヴァっち、4歳のお誕生日おめでとう。

20170226_nova

お誕生日プレゼントに豪華おやつ(ヤクミルクチーズに馬アキレスが刺さってる)を上げました。

Dsc_1245

ノヴァっち、あまりショーが好きではないので(苦笑)、これからはガンドッグメインで、私の相棒として頑張ってもらいます。

この1年も、元気に楽しく過ごしてもらえるよう、心を配りたいと思います。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月16日 (日)

シーズン最後の雪遊び

予定なしだった週末。思い立って雪遊びに行ってきました。
土曜日は天気に恵まれなかったけど、少し遊びました。

日曜日は快晴で暑いぐらい。雪遊びと川遊びの両方を楽しめました。

17903841_10206850813427263_80014408

クアッドは初レストラン(人用)。
ディナーの間おとなしく寝てました。
翌日もコテージの方々に可愛がってもらい、よかったね(^^)

17903393_10206845970586195_24336569

また夏に遊びに行こうね。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 9日 (日)

お花見散歩

花曇りの中、毎年恒例の場所と初めての場所(隣の市)まで、行ってきた。
桜に見とれて歩いて帰ってきたら、なんと3時間も歩いてました。

いつもの散歩コースの1つ。
この通りは有名なようで、この時期にはカメラマンがあちこちに出没します。

17505099_10206802977311390_71485015

桜の時期は、夜間開放されている緑道。

17855166_10206802977671399_13969558

クアッドの鼻先に花びらが(^^)

17799257_10206803029312690_47622094

また来年もみんなで花見散歩しようね。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 6日 (木)

JKCとの不毛なやり取り・・・終了

もう終了した話です。

クアッドを輸入したものの、ラトビアジュニアチャンピオンのタイトルを来日直前に取得したため、その証明書が来るまでは、JKCに登録できなかった(タイトルの後付はしてくれず、同時申請が必要とのこと)。
JKCのクラブ展ではなく、FCIショーなら登録しなくても出陳できるだろうとおもったのが、そもそもの始まり。

クアッドは、最初のフィンランドケネルクラブへの登録時から輸出することが決まっていたので、Export Pedigreeしか発行してもらっていない。通常、FCI所属ケネルクラブ発行の血統書があれば、Exportかどうかにかかわらず、FCIショーに参加できる。
また私の知る限り、その国のケネルクラブに登録しなくても、クラブショーに出せる国も多い。
というのが私の常識だった(これがJKCでは非常識だった)。
JKCの開催するFCIショーは、Export Pedigreeでは参加できないし、FCI加盟国居住の人の名義でしか参加できない。

海外向けの英語の出陳要項があるのか、と問い合わせたら、なんにもないとのこと(ちなみに、HPも日本語しかない)。ネイティブレベルの日本語を読み書きできる人しか、日本のショーには参加できない(@@)
海外では、普通にできてたことが、なぜ日本でできないのか?と何度もJKCに問い合わせても、とんちんかんな回答がかえってくるばかり。
FCIからも、Export PedigreeでFCIショーに参加できるべきというご意見を送っていただきましたが、JKCに登録してもらわないとショーには参加できませんという回答しか返ってきませんでした。
ただ、今後はFCIの指導もあることから、出陳規定の変更を検討するそうなので、万が一変更されたら私のおかげです。
不毛なやりとりを続けていたら、必要な書類が届いたので、JKCへの登録手続きが完了しました。いまは、JKCからの書類が戻ってくるのを待っているところ。
ジュニアチャンピオン(JKCは9ヶ月以降であればチャンピオンになれますが、海外では殆どの国では、2歳以降しかなれないため、それまでは国によってはジュニアチャンピオンのタイトルを獲得できます)は、チャンピオンとしては認められてないので、クアッドは、クラスドッグとして出場します。

さて、いつから参加しますかねえ・・・

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 9日 (木)

HP更新しました

F.CHORDのHPを更新。
F.CHORD愛用の品はこちらから注文できるようにしました。
もうすこし追加します。
F.CHORDの英語のHPも作成してほしいと言われてますが、まだ作成できていません(--;

PAW of Sweden JAPANのHPもリニューアル。
何かイベントを考え中。

今週はHP改定作業で終わりました。
ふーっ。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月10日 (金)

平成28年度 動物取扱責任者研修に参加して

年に一度、参加の義務がある、研修会に参加してきた。
今年は、動物防災の話とペットトラブルの話。

防災の話は、NPO法人アナイスの平井さんから。
県の職員さんたちが、取り残された犬猫に餌と水を上げに回っていることや、獣医師の力を借りて、猫の避妊手術をしていることを初めて知った。
最近は、ペット可の避難所や仮設住宅もできてきたけれど、それはそれで色々問題があるそうだ。
そして、万が一の場合に備えて、ソフト面ハード面とも準備しておかなければならない、と改めて思った。うちでやっているのは、食料と水を備蓄しているくらい。それも、できれば、(家に入れなくなることを考えて)取り出しやすい位置に置いておくようにとのことだった。

ペットトラブルの話は、行政書士ARDセンター東京の行政書士の方から。
こういう組織があることを初めて知った。
トラブル解決(大きいトラブルにしない)コミュニケーション方法についての話が興味深かった。

来年はどんなテーマかな。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 4日 (水)

レオデルパピーズ2、4歳の誕生日

ドルチェ、ブルーノ、ペンチ、ショコラ、里沙、フリッカ、ミュー、そろって4歳のお誕生日おめでとう!!

訓練競技会、ガンドッグ、アジリティなどで、みんな頑張ってくれています。
これからも頑張ってください。

写真は、先日のF.CHORD CUPでのショコラ。
重いうさぴょんダミーを落とさずに溝を飛び越えました(かなり躊躇してましたが。。。)。
Cig_img307_1

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 1日 (日)

あけましておめでとうございます

去年はほとんどブログを更新できませんでしたが、今年はもうすこし更新したいと思います。

今年も様々なこと(ショー、トレーニング、キャンプなど)に、取り組みます。
何事も、ワンズと楽しく一緒にやりたいです。

久しぶりにオス「クアッド」が加わり、パワーアップしましたTeam F.CHORDを本年もどうぞよろしくお願いします。

Hny2017_2

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月28日 (水)

祝!アルデルパピーズ8歳!

サラ、ニッパー、nana、ルーヴル、さすけ、アーサー、ブラウ、サン、みんな揃って8歳のお誕生日おめでとう!!

私の最初の宝物のパピー達、早いものでもう8歳。

これからも楽しく元気に過ごしてください。

写真は、先日F.CHORD CUPで競技中のサン。

Cig_img023

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧