前々から、スウェーデンのように、オナハンで集まって、非公式のショーができればいいね、と友人たちと話していました。
どうせそういうことやるのであれば、公式/非公式のショーが開催できるJKC公認の単犬種クラブを作ってしまったほうがいいのでは、との議論をずっと続けてきました。
結論として、日本のフラット界の現状を憂い、このまま日本のフラット界がダメになってしまわないように、JKC公認のフラット単犬種クラブを設立しようとしています。
無事クラブ設立の暁には、公式/非公式のドッグショー、フラットについての勉強会、ガンドッグ教室、しつけ教室などなど、どういうイベントを開催しようかと、ワクワクしながら仲間たちと頭を絞っていることろです。
お互いに切磋琢磨し、フラットに関する知識を広め、日本のフラット界を良くしていこうという志の有る方のご参加をお待ちしています。
すでにいくつか質問を頂いているのでQ&Aとしてまとめました。
Q1:すでにJKCのクラブに加入しています。
A1:1人2つのクラブに入れます。
Q2:フラットを飼っていません。
A2:フラット飼いでなくても歓迎します。
Q3:地域は限定されますか?
A3:クラブ会員の居住地は限定されません。
Q4:現在JKCには加入していません。
A4:新規での加入が可能です。
A5:ドッグショーには参加していませんが、いいですか?
Q5:問題ありません。ショーとは何ぞやからお教えしますし、ショー以外のアクティビティも共に楽しんでいきましょう。
A6:費用はかかりますか?
Q6:JKCの入会金2000円と年会費(1年分4000円)が必要です。
※Team F.CHORDメンバーは強制的にクラブに加入していただきます。ご了承下さい。(多くの方からすでに賛同して頂いてます。)

にほんブログ村
最近のコメント