パピー

2013年9月29日 (日)

市原ブライトンドッグクラブ展

今日は、レオン、レイ、サラ、モノの出陳。

お手入れ中のレイ。
今日はトリミング台にも少しなれました。
次回のショーまでにトリミング台になれてもらうことと、運動して体作りをしっかりしてもらうことが課題です。
P9291928_1

今日は、なんとサラままさんが衝撃のオナハンデビュー。
突然&初めてにしては、それなりに出来てました。

P9291936_1

モノをハンドリングする私とオナハン対決で、モノがBOBとなりました。
グループ戦は、F.CHORDハンドラーで、モノピー残念賞。

この2日間は、各自、オナハンの実地練習を頑張りました。
私は相変わらず下手っぴだけど、皆さん上手いので、F.CHORDハンドラーが倒れても安心です。

2日間大変お世話になりました。
来週日曜日は、埼玉インター。
また頑張らなきゃ。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月10日 (火)

子犬育ては難しい

ショードッグとして将来も走れるように、子犬を壊さないように育てないといけないのだが、これがなかなか難しい。

良い犬ほど壊れやすいという人もいるし、良い犬は壊れないんじゃないかとも思ったりする。

昔は、アドバイスされても壊れるとか壊すいう意味がわからなかった。
全くわかっていないことは、何を言われても理解できないのだ。

子犬によって気をつけなければいけない所はそれぞれ違う。
今までうちで育てた子犬6頭を壊してしまったことはないので、大丈夫だとは思うけど、毎度毎度心配はつきない。

ノーナとモノが無事に育ちますように。

写真は、見上げるモノたん。
モノたんの厚い下あごは、ガンドッグとしては最高です(^^)

P4072000_1_1

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月29日 (木)

ノーナ 7ヶ月

ノーナは7ヶ月になった。
日本に来て3ヶ月。もう日本の生活に慣れたと思う。
トイレはほぼペットシーツでできる。
耳掃除や爪切り、シャンプーなどもおとなしくさせてくれるので、楽ちん。
今はショー中心だけれど、来月からはガンドッグのトレーニングもやります。

恒例のスタック写真。

P3291949_1

明日は2頭シャンプー&グルーミングだ。
シグマはともかく、ラムダは気が重いなあ(コートがボーボーなので)。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月28日 (火)

ポーランドからのメール

子犬達のスタックの写真が見たいーとポーランドの知人からメールが来た。
なんでかと思ったら、レオとの交配を考えているらしい。
たとえ、遠くの国でも生まれてる子犬の写真を見ることは、とても参考になるもんね。
色々便利になったから、ブリーディングもワールドワイドで考えることができる(^^)

レオデルパピーズのモノは、いろいろできそうだけど、コントロールする自信がない(^^;
早めにトレーナーさんにお願いしようかな。

モノのスタック写真。
ショーデビューまで、あと3週間。

P2231697_1_1

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月24日 (金)

シャンプー×2

ノーナはペンションにお泊まりだし、モノはサラ・ライル・カリン家にお泊まりだし、で2頭をシャンプー。
暖かかったので、庭で乾かしついでに遊ばせたら、大はしゃぎ。

コンデジではとてもとらえきれなかった。

P2241714_1

今日は、これでもかって言うぐらい、色々あった。
明日、果たして遊びに行けるのか?

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月10日 (金)

レトリーブ好き

ノーナのレトリーブ好きは、デルタに勝るとも劣らず。
毎日何かを咥えてはせっせと運んでくる。
すぐに渡すし、教えるのは楽ちん(教えてないという話しもあるが・・・)

今は出させてから咥えさせるまでしばらく待つ練習。
そして、ちょっと先に置いたがーがーちゃんのレトリーブ。
嬉々として取り組むノーナ。

P2101613_1_1

それを横で見ているモノも「モノもやりたいもの~」とアピールしてるし(^^;

せっかくの能力をちゃんと生かさないとね。
ハンドラーに重圧が

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 4日 (土)

初シャンプー

モノを初シャンプー、といっても私は足が悪いので、洗ってもらっちゃったんだけど(^^;
おとなしく、いい子にしてたそうです。

モノたん、お母さん似の美人になりそうな予感。

P2041553_1

明日は苦手な早起きだ。
ショーの何がいやかって、早起きすることなのよね。
前泊する場所の方がかえって楽だったりする。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年1月28日 (土)

レッドを届けに

787に乗ってきた。
初めて見た実機の第一印象は、小さいなあと。
でも機内は広く感じたし、天井はレインボーカラーの照明(^^)
窓の明るさも、ピッピッとボタンで変えられる。
トイレにも行っておくんだった(爆)

飛行機の写真をとっていたり、振り向いてみてる人も多かった。
まだめずらしいもんね。

787_1_2

レッドは、広島空港では騒ぎもせず、元気に出てきた。
ROKOさんち(あ、かいちゃった)でもいっぱい食べて、いっぱい出して、元気にしているそうだ。
ROKOさんの最後のフラットとして、楽しく暮らして下さい。

どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年1月21日 (土)

グリーンくんの旅立ち

ハンサムボーイの愛称みどくん(F.CHORD JP C'EST SI BON)が旅立っていった。
名前はこれから決めるそうだ。

みどくんは、小柄に産まれたのだが、ぐんぐん大きくなり、もう10Kg。
バイオリンに合わせて歌う子。今朝も一曲歌っていった(^^)

みんなに一番耳を囓られていたみどくん。1頭になってのびのびしてね。

Cl2c2648_1

Cl2c2633_1

Cl2c2626_1

Cl2c2631_1

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月18日 (水)

ピン子→モノです

ピン子改めモノです。
F.CHORDに残ります。

モノは、ギリシャ語で1と言う意味です。
モノレールとか、モノトーンとか、日本でもなじみのある言葉です。

ノーナは9なので、10にしようかと一瞬思ったのですが、10だとデカ・・・それだとデカわんこになってしまう・・・そのまんまやん(爆)

ということで、日本で初めてとか初心に返るという意味も込めて、モノにしました。
天真爛漫なお嬢様です。
これからF.CHORDのメンバー同様よろしくお願いいたします。

Cl2c2700_1

Cl2c2699_1_2

Cl2c2726_1_2

Cl2c2746_1_2

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧