« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月30日 (日)

静岡西レイクシャインケネルクラブ展 そしてキャンプ

どきどきのクアッドのデビュー戦。
練習不足にて、問題点が完全に修正できず、心配でしたが、ウィナーズドッグに選ばれ、CCをいただきました。

Cig_img149

オーレ:クラスドッグ最後のショー

Cig_img012_2

ショーン:会うたびにかっこよくなるね。

Cig_img042

ノヴァ:たまにはショードッグ

Cig_img110_2

ブレース:ノーナ&ショーン

18217432_917216691715214_1879898771

ブレース:ノヴァ&クアッド

Cig_img192_2

日本初だと思われるブレースコンペティションでも、ノヴァとクアッドコンビがショートリストに選ばれました。

ブレースは、ギャラリーも大盛り上がり、楽しいイベントでした(^^)

ショーの後は、みんなでBBQ&キャンプ。
翌日も海鮮やジェラート楽しんだり、充実した2日間でした。
土曜の夕方の突風は辛かったけど(@@)

お世話になった皆様、ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月26日 (水)

F.CHORD CUPお申込みありがとうございました

今回も30組以上のエントリーがありました。
犬は、10ヶ月から13歳8ヶ月まで、人間の年齢も幅広く?が参加します。
ガンドッグは、老若男女問わず楽しめる競技だと思います。

参加申し込みされた方には、来月はじめにご案内をお送りします。

また、色々とお手伝いをお願いすることと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
お天気に恵まれますように。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月17日 (月)

PAW of Sweden JAPAN 2周年記念企画:当選者発表

多数のご応募ありがとうございました。

抽選の結果、以下の3名の方に決まりました。
 東京都 B様
 東京都 S様
 神奈川県 Y様
当選された方には、メールにてご連絡いたします。
また、このような企画を考えたいと思います。
お楽しみに。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月16日 (日)

シーズン最後の雪遊び

予定なしだった週末。思い立って雪遊びに行ってきました。
土曜日は天気に恵まれなかったけど、少し遊びました。

日曜日は快晴で暑いぐらい。雪遊びと川遊びの両方を楽しめました。

17903841_10206850813427263_80014408

クアッドは初レストラン(人用)。
ディナーの間おとなしく寝てました。
翌日もコテージの方々に可愛がってもらい、よかったね(^^)

17903393_10206845970586195_24336569

また夏に遊びに行こうね。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月11日 (火)

ペット用品洗濯バッグを使ってみました

なんでも自分で試してみる派の私。
でないと、説明もおすすめもできないですから。

新製品のペット用品洗濯バックを試してみました。
ジャンボサイズ(75x80 cm)なので、かなり入ります。
ドッグベッドのカバーを洗濯することを想定しているようで、バスローブ2枚と洋服1枚は余裕でした。
生地はかなり滑らかで、こんな袋の中に入れて、水を透すのか???と不安になるような生地でしたが、洗濯後にとり出してみた所、ちゃんと洗えてました。
密閉されるので、たしかにこの袋の中に入れると、犬の毛は飛び散りませんでした。

汚れの酷いものは、液体洗剤を直接袋の中に入れたほうが、洗浄効果は高いそうです。
ネットとちがうので、金属金具のついてるものを洗うのに使うのがいいと思いました。

購入はこちらから。

Dsc_0921_2

2周年企画、あと4日で終了です。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 9日 (日)

お花見散歩

花曇りの中、毎年恒例の場所と初めての場所(隣の市)まで、行ってきた。
桜に見とれて歩いて帰ってきたら、なんと3時間も歩いてました。

いつもの散歩コースの1つ。
この通りは有名なようで、この時期にはカメラマンがあちこちに出没します。

17505099_10206802977311390_71485015

桜の時期は、夜間開放されている緑道。

17855166_10206802977671399_13969558

クアッドの鼻先に花びらが(^^)

17799257_10206803029312690_47622094

また来年もみんなで花見散歩しようね。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 6日 (木)

JKCとの不毛なやり取り・・・終了

もう終了した話です。

クアッドを輸入したものの、ラトビアジュニアチャンピオンのタイトルを来日直前に取得したため、その証明書が来るまでは、JKCに登録できなかった(タイトルの後付はしてくれず、同時申請が必要とのこと)。
JKCのクラブ展ではなく、FCIショーなら登録しなくても出陳できるだろうとおもったのが、そもそもの始まり。

クアッドは、最初のフィンランドケネルクラブへの登録時から輸出することが決まっていたので、Export Pedigreeしか発行してもらっていない。通常、FCI所属ケネルクラブ発行の血統書があれば、Exportかどうかにかかわらず、FCIショーに参加できる。
また私の知る限り、その国のケネルクラブに登録しなくても、クラブショーに出せる国も多い。
というのが私の常識だった(これがJKCでは非常識だった)。
JKCの開催するFCIショーは、Export Pedigreeでは参加できないし、FCI加盟国居住の人の名義でしか参加できない。

海外向けの英語の出陳要項があるのか、と問い合わせたら、なんにもないとのこと(ちなみに、HPも日本語しかない)。ネイティブレベルの日本語を読み書きできる人しか、日本のショーには参加できない(@@)
海外では、普通にできてたことが、なぜ日本でできないのか?と何度もJKCに問い合わせても、とんちんかんな回答がかえってくるばかり。
FCIからも、Export PedigreeでFCIショーに参加できるべきというご意見を送っていただきましたが、JKCに登録してもらわないとショーには参加できませんという回答しか返ってきませんでした。
ただ、今後はFCIの指導もあることから、出陳規定の変更を検討するそうなので、万が一変更されたら私のおかげです。
不毛なやりとりを続けていたら、必要な書類が届いたので、JKCへの登録手続きが完了しました。いまは、JKCからの書類が戻ってくるのを待っているところ。
ジュニアチャンピオン(JKCは9ヶ月以降であればチャンピオンになれますが、海外では殆どの国では、2歳以降しかなれないため、それまでは国によってはジュニアチャンピオンのタイトルを獲得できます)は、チャンピオンとしては認められてないので、クアッドは、クラスドッグとして出場します。

さて、いつから参加しますかねえ・・・

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 2日 (日)

ピッキングベストの使い方

通常のトレーニングだけでなく、山歩きにも便利です。
犬用のおやつ、おもちゃの他、人間用のペットボトル、おやつをいれて、山歩きに行きます。
荷重が分散されるので、あまり重さを感じませんでした。

Cig_img004

ピンク/ツイードが終了し、ピンク/ブラックに変更になっています。
オリーブ/ブラックの新色が入荷。
http://www.pawofsweden.jp/products/Others.html

2周年企画:ガンドッグトレーニングまたはPAW製品プレゼント応募期間は、15日まで。
ご購入&ご応募、お待ちしております。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 1日 (土)

FCIジャパンインターナショナルドッグショー

1年に一度のお祭ショーに参加してきました。

前日搬入から疲れました・・・駐車場入場するのに1時間(><)
53頭の参加で、リングが狭く感じました。
いつもながら、出陳する子たちの準備があり、審査をあまり見られませんでした。
でも、F.CHORDハンドラーさんたちを支える裏方の仕事頑張りまーす。
カイルパパさんにお写真いただきましたので、少し紹介。
ありがとうございます。
オーレ

20170401_japaninter_037_2

ショーン

Shaun

ノヴァ

Nova

クレール

Clair

ノーナ

Nona

お世話になった皆様、ありがとうございました。
またお会い出来ますことを楽しみにしております。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »