血管肉腫
ジャパンインターに出る準備万端整えた後に、タウの調子が急に悪くなり、血管肉腫と診断されました。
もうすでに全身に散らばっていてどうしようもないとのことで、なにもしないことに決めました。
また、色々考え相談した上で、うちには連れて帰らず、タウが慣れ親しんだ環境で、タウを愛してくれている人たちの元で最後まで過ごさせることにしました。
5年前にタウの兄弟Hectorが急に食べなくなったので、手術してみたら胃がんでそのまま安楽死させたという話をハンドラーさんにした時に、タウもそうなりそうだなーと言っていたのですが、同じようなことになってしまいました。
ご飯を食べなくなるまで全くわからなかったそうです。
今はまたご飯も食べるようになり、機嫌よく過ごしているとのこと。
コートも相変わらずピカピカだそう。やっぱりタウはすごいフラットだ。
明日、タウに会いに犬舎に行ってきます。
タウのことを思うと、悲しくなりますが、笑顔で会ってきたいと思います。
ジャパンインターでタウに会うことを楽しみにしてくれていた皆様、すみませんでした。
| 固定リンク
|
« 続々とお散歩デビュー | トップページ | 入学式 »
コメント
えぇ・・・。なんてフラットたちはみんな症状を表に出さないいんでしょう。痛いこともあるだろうに。
笑顔であってきてください。頑張って。
投稿: ラブまま | 2013年4月11日 (木) 17時53分
♪ラブままさん
ほんとギリギリまで表に出さないんですよね。
辛いですが、笑顔で会うように頑張ってきます。
投稿: F.CHORD | 2013年4月11日 (木) 23時14分
健康に気配りされていても、こういう結果もあるのですね
喋ってくれないからワン子育ては難しいですね
投稿: あき | 2013年4月12日 (金) 00時35分
♪あきさん
血管肉腫は、わかった時点ではもうどうしようもないというパターンが多いみたいです。
効く薬もないですし。
タウの残された時間を多くの方たちが見守ってくれてます。
嬉しいことです。
投稿: F.CHORD | 2013年4月12日 (金) 01時00分
ご無沙汰しました。
もう、びっくりとがっかりで、どうしたらいいものか、オロオロしてしまいました。。。
タウ君には、ゆっくりと歳を取ってほしかったのに。。。
穏やかな時間を過ごして欲しいです。元気玉を送りますね☆
イギリスのFCRSではケンブリッジ大のFCR調査の協力をしています。スウェーデンでは何かやってますか?
タウ君も含めF.CHORDさんの仔たちを、FlatcoatDataに登録してくれると犬種に大きな貢献になります。日本に行った仔の記録はなかなか掴めないのですよ。どうかご協力をお願いします!<(_ _)>
投稿: BandJ | 2013年4月15日 (月) 17時42分
♪BandJさん
タウのこと、いつかはがんになるのでは、と覚悟はしていましたが、急に現実をつきつけられて、びっくりするやら悲しいやらでした。
スウェーデンで何かともとりくまれているようですが、なかなか難しいですよね。
うちの子やうちで生まれた子達は、FlatcoatDataに登録してますよ。
順次データも追加していきますね。
投稿: F.CHORD | 2013年4月15日 (月) 23時02分