胸の奥の痛み
だんだんと涙が出ることが少なくなってきましたが、その代わりにアルファのことを考えると胸の奥が強く痛みます。
この胸の痛みはいつになったらなくなるのだろう。
アルファは、ずっと笑顔でいた(真面目な顔がない??)ので、幸せに暮らしてくれたのだと、自分なりに納得し、頭では理解しているのですが、心がね・・・
今日、シグマの後ろ足に今までなかったアルファ肉球を見つけ、驚くとともに、嬉しくもなりました。
アルファ肉球の持ち主は、何頭いるのだろう?
今年中には、生まれ変わってきてくれることを楽しみに、これからの毎日を過ごそうと思っています。
今度は、ちゃんと長生きできるように頑張るからね。
大好きだった振動療法中のアルファくん。
「後ろを振り向かないある。」と潔く逝ったアルファでした。
皆様からの暖かいメッセージ、お電話、お手紙、贈り物、大変ありがとうございます。
アルファの犬德に尊敬の念が絶えません。
| 固定リンク
|
コメント
もうホームステイに来ないんだな...とふとした時間に思い出し、急に悲しくなります。だんだん時間が癒してくれるのを待ってます。たまに一人でアホみたいに騒いでいるnanaさん、アルファが遊んでくれてるのかもヨ
投稿: HIKO姉 | 2011年6月29日 (水) 13時49分
サラにあるアルファの肉球。ライルのまんまる目。かりんのとびっきりの笑顔。
子どもたちにあるアルファの面影です。
きっと・・・近いうちに「お腹すいた~~~。母さんのパン食べたいある。ぱん~~ぱん~~。」って戻ってくるような気がします。
投稿: サラママ | 2011年6月29日 (水) 16時05分
♪HIKO姉さん
アルファは、いいお父さんで、そちらでも人気者だったもんね。
どこでも人気者になるのは、アルファの才能だったと思います。
あちこち回ってるみたいだから、nanaともきっと遊んでいることでしょう。
投稿: F.CHORD | 2011年6月29日 (水) 18時27分
♪サラママさん
サラママさんちの子達は、みんなアルファの一部を引き継いでますね(^^)
アルファが女の子だったら、かりんのような笑顔になるのか。
そうですね、きっとパンを食べに戻ってきますね。
その時は、離乳食からパンで(爆)
投稿: F.CHORD | 2011年6月29日 (水) 18時41分